fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「三次ベッケンビールバスツアー」地ビール飲み放題の幸せ♪
2月15日(日)の日記 (2009)
 この日は、ビアバー「Golden Garden」の すぐるくん企画の「三次ベッケンバスツアー」に参加してきました。Golden GardenマスターF本さんも、この日は普通の参加者ですw

 10:30頃にJR広島駅新幹線口に集合し、バスで出発。総勢36名だそうで、結構普通に大きな観光バスに乗り込み出発です。ご指名による自己紹介もあり、ワイワイガヤガヤお喋りしながらバスの旅を楽しみ、やがてバスは三次ベッケンビールに到着。まず最初に、2グループに分かれて順番に醸造設備の見学。そしていよいよ宴会スタートです!
2009,02,15blog-1
 宴会はベッケンビールのレギュラー品3種(ピルスナー、ヴァイツェン、デュンケル)が飲み放題で、さらに限定のデュンケルボック、2月13日に発売されたばかりのヴァイツェンボックも出していただいて、しっかり飲ませていただきました。地ビールの飲み放題って嬉しいですね。料理も美味しかったです♪
 行きのバス車内はもちろん、宴会場でも、他の参加者のみなさん、そして三次ベッケンビール醸造長のS村さんともたくさんお話させていただき、とても楽しかったです。
2009,02,15blog-2
 ツアー主催の すぐるくん、ツアースタッフとして動いて下さった Tなかさん、ジャッキーさん、そして今回のツアーに際していろいろご協力して下さった醸造長 S村さん、ほんとうにありがとうございました。おかげで、美味いビールを堪能いたしました♪

 帰りのバス車内では、酔っ払い状態の私は、(やたらとよだれが出てましたw)時々よだれでむせて咳きこんでた以外は、ほとんど撃沈状態で爆睡。記憶が全然定かでありません。帰りにちゃんと皆さんにご挨拶できたのやら、あやしい状態でありました。
 その後、帰宅してデジカメを確認すると、(連写モードにしてたこともあり)写真がたくさん。撮った記憶の無い写真も多かったです(っていうか、途中から撮影内容の記憶なし)。そんなこんなで帰りのバス車内の記憶さえ怪しい状態でしたが、とても充実したバスツアーでした。次もまた地ビールツアーの企画があったら、是非是非参加したいですね♪

【お店情報】「三次ベッケンビール」
○所在地:広島県三次市十日市西1-4-21
○営業時間:11:30~22:00(OS21:30)1月2月は冬期営業で30分繰上
○定休日:毎月2回定休日あり(webサイト参照)
○web:http://www.miyoshi-becken.co.jp/

「三次ベッケンビールバスツアー」の模様はこちらでも紹介されてます
 → 【GOLDEN GARDEN】お店web

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
ありがとうございました
先日は、ほんとにありがとうございました

メチャクチャ楽しめましたよ~

お会いできて嬉しかったです

バスから降りられるお客様をお迎えしてる時にネームをみつけて、ドキッ

僕が造ったビールをブログで紹介して貰った最初の方ですから

これからもよろしくお願いしますね~
2009/02/21 (土) 00:47:31 | URL | ベッケン志村 #-[ 編集]
>ベッケン志村 さん
こんばんは
その節は、ほんとうにありがとうございました
とてもとてもベッケンビールを堪能させていただいた幸せな1日でした

こちらこそ、ご挨拶してお話できて嬉しかったです
こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますっ
(^-^)
2009/02/21 (土) 02:06:29 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.