

2月10日(火)の日記2 (2009)
この日、帰宅して夕食後は、ちょっとしたビールでデザートタイムにしました。選んだビールは、神奈川県はサンクトガーレンの「Imperial Chocolate Stout」。先日は普通に飲みましたが、今回はデザートのレシピとして活躍してもらいました。
グラスにアイスクリームを入れ、そこにを注ぐと、クリームソーダの様にアイスクリームの乳脂肪分による独特の泡が立ち、ビールフロートの完成です。久しぶりのビールフロート、昨年はYOUNG'Sの「Double Chocolate Stout」、ビアへるん「Chocola No.7」でやってみましたが、サンクトガーレン商品でやるのは初めてです。
細長いスプーンで泡とアイスクリームを食べつつ、ビールも飲みます。アイスクリームの甘さに負けない、 のしっかりとしたほろ苦いlegが嬉しいです。例によって、妻にも母にも好評でした。カロリー的は高いし、Imperial Chocolate Stoutも勿体ないとか言われてしまいそうですが、これも1つの楽しみ方ですよね♪
「Imperial Chocolate Stout」(2009)
○原材料:麦芽、麦、ホップ、酵母
○アルコール分:8.5%
○内容量:330ml
○製造者:サンクトガーレン有限会社
(http://www.sanktgallenbrewery.com/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |