

1月15日(木)の日記 (2009)
この日も相変わらず寒かったです。にも関わらず、昼は外に食べに出ました。ここんとこ、お客が多くて、「竜胆」(広島市中区八丁堀)の汁なし坦々麺になかなかありつけませんでしたが、この日は久しぶりに食べることができてラッキーでした。
さて、この日の夜、風呂上がりに少し飲んだのは、フィリピンの「RED HORSE BEER」(レッド・ホース)。赤い缶と馬頭のマークが目を引きます。飲むと…わずかな甘さの後は、副原料っぽい香りが残りますね。のど越しのキレは、まあ普通。副原料はそれはそれで仕方ないとして、後味が微妙になんとも雑然とした印象です。雑味と言ってしまえばそれまでですが、そんな感じ。アルコール分は高めで、飲み応えだけでいえばそれなりではありますが、残念。っていうか、寝る前に飲んでしまって残念といったところでしょうか。飲まずに寝りゃよかった。
「RED HORSE BEER」(レッド・ホース)
○原材料:麦芽、ホップ、コーン(遺伝子組み換えなし)、スターチ、砂糖
○アルコール度数:7%
○内容量:330ml
○原産国:フィリピン
○輸入者及び引取先:株式会社アイコン
(http://www.ikonbeer.com)
○製造者:SAN MIGUEL BREWERY INC.
(http://www.sanmiguelbeer.com.ph/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |