fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
吉備土手下麦酒「ヴァイツェン」
2009,01,13(01)blog
1月13日(火)の日記 (2009)
 この日も寒かったですね。職場も寒く、朝一番で湯を入れた「湯たんぽ」は、11時を待たずして暖かくなくなってました。厚着すればいいのかもしれませんが、あんまりモコモコになると動きにくいですからね。寒さが緩むのが待ち遠しいです。反面、この冬の時期の凛と澄んだ空気も嫌いではなかったりはするのですが…。

 さて、この日の夜、夕食後に飲んだのは、岡山県は吉備土手下麦酒醸造場の「ヴァイツェン」。フルーティーな香りと、スッキリとしたやや酸味も感じさせる味わい。吉備土手下麦酒のこだわりにより、レシピは「正式な」ヴァイツェンとは違いますが、私は、その昔キリンが出していた「キリンヨーロッパ」のヴァイツェンっぽい香りを思い出しました(実際には、吉備土手下はもっとスッキリですが)。レシピは全く違うはずですが、不思議な感じでした。

 ちなみにラベルは、カメラのフラッシュが反射してるのではありません。吉備土手から見上げた月が描かれてます。 

「吉備土手下麦酒 ヴァイツェン」
○原材料:麦芽、小麦、ホップ
○麦芽使用率:25%未満
○アルコール分:5%
○内容量:500ml
○製造者:株式会社ゼンワークス 吉備土手下麦酒醸造所
     (http://kibidote.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.