

12月17日(水)の日記 (2008)
この日、仕事でとあるところへ行ったのですが、そこで、以前同じ職場で大変お世話になった方に会って話をしました。その方は、前の職場を離れ、新たなる職場で頑張っていらっしゃるのですが、とても元気そうで、笑顔も出ていたので安心しました。心配していたので、すごく嬉しかったです。人それぞれにいろいろな道を歩くものでしょうが、その人の道が、今後も明るいものであることを祈るばかりです。
さて、この日の夜、夕食後に飲んだのは、新潟麦酒(株)の「Ale de BlueBerry」(エール・ド・ブルーベリー)。ブルーベリーフレーバーのビールのようです。
グラスに注ぐと、アロマは やはりブルーベリー。飲むと、意外にスッキリとビターな飲み口ですが、フレーバーはやはりブルーベリーw 当然ですね。
飲み口的には、意外に甘さが控えめ。雰囲気的には、ビール系というよりは、フレーバーワイン系かもしれません。でも、スッキリ飲める美味しい飲み物でした。
「Ale de BlueBerry」(エール・ド・ブルーベリー)
○原材料:麦芽、ホップ、ブルーベリー
○アルコール度:約5%
○内容量:350ml
○製造者:新潟麦酒株式会社
(http://www.niigatabeer.jp/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |