

12月7日(日)の日記 (2008)
この土日は、ユニバーサルスタジオジャパンで「緑色のビール」を飲む予定が急に中止になってしまったので、緑色ならぬ「ピンク」のビールを飲みました。
飲んだのは、北海道は(株)日本地麦酒工房の「Cana Story」。紫蘇果汁入りの、ピンク色のビールです。そういえば、つい先日飲んだ、網走ビールの「Hamanasu Draft」(ハマナスドラフト)もピンク色でしたね。「Hamanasu Draft」はアントシアニン色素でしたが、こちらは紫蘇果汁による色みたいです。
飲むと、不思議なフレーバー。もしかしたら紫蘇果汁の影響もあるのかもしれませんが、個人的印象では、このミルク的フレーバーは、ホップのようにも感じました。広島の平和工房の「GOLD」(ゴルド)に似たフレーバーです。
のど越しには、少し苦味がありますが、それほど強くはありません。後口には、またほんのりとホップが香るようですね。同じピンク色ビールとして網走ビールの「Hamanasu Draft」と比べると、個人的にはこちらが好きかも。副原料由来(?)のアルコール香がそれほど前に出てこないのがいいですね。
「Cana Story」
○原材料:麦芽、ホップ、米、スターチ、紫芋、紫蘇果汁
○麦芽使用率:25%以上50%未満
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー41kcal、たんぱく質0.2g、脂質0g、糖質2.2g、ナトリウム8mg
○アルコール分:4.5%
○内容量:330ml
○開発協力:藤女子大学
○製造者:株式会社 日本地麦酒工房
(http://www.banya-beer.com)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |