
11月8日(土)の日記3 (2008)
すすきのに地下鉄で移動しましたが、金曜ということもあって人が多いですね。場所的にも、広島なら、流川に地下鉄駅があるようなもんでしょうし、ほんと便利です。

さて、すすきので上司と合流した後は、夕食です。やはり札幌旅行で夕食といえば、ジンギスカンですね(寿司は昼に食べたので)。
入ったのは「夜空のジンギスカン」って名前のお店。七輪に載ったジンギスカン鍋を囲み、さっそくスタート。熱々の羊肉をハフハフ。美味しかったですが、食べた中では、「エゾシカ」肉が一番美味しかったです♪
ジンギスカンの後は、そのままラーメン横丁へ。適当に入ったお店で味噌ラーメンを食べました。やはり札幌。札幌ラーメンw ラーメンまで食べて、さらにお腹いっぱいになり、この日は解散。
ということで、解散になった途端、自由行動開始ですw
移動した先は、地下鉄南北線、中島公園駅。地図を頼りに歩き、札幌に来たら是非来てみたかったお店「BEER INN 麦酒亭」を訪ねました。ここは、えぞ麦酒(株)さんのお店で、とても有名ですね。

店内の壁には、様々なビールの瓶や缶が並べられ、さながらビールギャラリーのよう。冷蔵ケースには、数々のレアなビールが並び、そこから選んで取り出すことができます。もちろん瓶だけではなく、樽生にもなかなか珍しいものがあります。このお店では、普段飲むことのできない、レアなアメリカ産ビールを飲みました(もちろんお店には他国ビールもあります)。

最初に飲んだのは、カリフォルニアは「Sierra Nevada Brewing co.」の「Pale Ale」。それも樽生。すごいですね。
飲むと、アメリカンペールエールらしさのあるホップの香り。苦味は強過ぎず飲みやすいです。しばしのんびりと店内の光景を堪能しつつ、ペールエールを味わいました。
改めて店内を見回すと、壁のビール瓶・缶もすごいですが、冷蔵庫もすごいです。コンビニにあるような、壁に造り付けの冷蔵庫(リーチイン式)が並び、その中には目を見張るような珍しいビールがずらり。見たことないものも山ほど。この光景だけでも感動でした。

続いて飲んだのは、冷蔵庫から自分でチョイスして取り出した、オレゴン州はDESCHUTES BREWERYの「MIRROR POND PALE ALE」。このデシューツという醸造所は、モリビルさんのブログ「いい酒・夢気分♪ ビールレポートfromアメリカ」でよく紹介されていて、毎回「いいなぁ」と憧れてた醸造所の1つだったので、実際に飲めて嬉しかったです。
この他、冷蔵ケースには、あれも飲みたい、これも飲みたいと思うビールが山のようにありましたが、残念ながら時間等の都合により、今回はここまで。ほんとは、Full Sail BrewingやStone Brewing Companyをはじめ、もっといろいろ飲みたいビールだらけでした。帰る際には、お店の方(U野さん)とお話もさせてもらったりして、凄く楽しかったです。もし、次に札幌に来る機会があったら、必ずなんとかして訪れたい、そんなお店でした。
また行きたいなぁ…
【お店情報】「BEER INN 麦酒亭(ばくしゅてい)」
○所在地:札幌市中央区南9条西5丁目ヨシヤビルB1F
(→Googleストリートビュー)
○営業時間:19:00~27:00
○定休日:年中無休
○お店web:http://www.ezo-beer.com/jpn/mugi/mugi.html
(北海道旅行 その9へ続く)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
すすきのに地下鉄で移動しましたが、金曜ということもあって人が多いですね。場所的にも、広島なら、流川に地下鉄駅があるようなもんでしょうし、ほんと便利です。

さて、すすきので上司と合流した後は、夕食です。やはり札幌旅行で夕食といえば、ジンギスカンですね(寿司は昼に食べたので)。
入ったのは「夜空のジンギスカン」って名前のお店。七輪に載ったジンギスカン鍋を囲み、さっそくスタート。熱々の羊肉をハフハフ。美味しかったですが、食べた中では、「エゾシカ」肉が一番美味しかったです♪
ジンギスカンの後は、そのままラーメン横丁へ。適当に入ったお店で味噌ラーメンを食べました。やはり札幌。札幌ラーメンw ラーメンまで食べて、さらにお腹いっぱいになり、この日は解散。
ということで、解散になった途端、自由行動開始ですw
移動した先は、地下鉄南北線、中島公園駅。地図を頼りに歩き、札幌に来たら是非来てみたかったお店「BEER INN 麦酒亭」を訪ねました。ここは、えぞ麦酒(株)さんのお店で、とても有名ですね。

店内の壁には、様々なビールの瓶や缶が並べられ、さながらビールギャラリーのよう。冷蔵ケースには、数々のレアなビールが並び、そこから選んで取り出すことができます。もちろん瓶だけではなく、樽生にもなかなか珍しいものがあります。このお店では、普段飲むことのできない、レアなアメリカ産ビールを飲みました(もちろんお店には他国ビールもあります)。

最初に飲んだのは、カリフォルニアは「Sierra Nevada Brewing co.」の「Pale Ale」。それも樽生。すごいですね。
飲むと、アメリカンペールエールらしさのあるホップの香り。苦味は強過ぎず飲みやすいです。しばしのんびりと店内の光景を堪能しつつ、ペールエールを味わいました。
改めて店内を見回すと、壁のビール瓶・缶もすごいですが、冷蔵庫もすごいです。コンビニにあるような、壁に造り付けの冷蔵庫(リーチイン式)が並び、その中には目を見張るような珍しいビールがずらり。見たことないものも山ほど。この光景だけでも感動でした。

続いて飲んだのは、冷蔵庫から自分でチョイスして取り出した、オレゴン州はDESCHUTES BREWERYの「MIRROR POND PALE ALE」。このデシューツという醸造所は、モリビルさんのブログ「いい酒・夢気分♪ ビールレポートfromアメリカ」でよく紹介されていて、毎回「いいなぁ」と憧れてた醸造所の1つだったので、実際に飲めて嬉しかったです。
この他、冷蔵ケースには、あれも飲みたい、これも飲みたいと思うビールが山のようにありましたが、残念ながら時間等の都合により、今回はここまで。ほんとは、Full Sail BrewingやStone Brewing Companyをはじめ、もっといろいろ飲みたいビールだらけでした。帰る際には、お店の方(U野さん)とお話もさせてもらったりして、凄く楽しかったです。もし、次に札幌に来る機会があったら、必ずなんとかして訪れたい、そんなお店でした。
また行きたいなぁ…
【お店情報】「BEER INN 麦酒亭(ばくしゅてい)」
○所在地:札幌市中央区南9条西5丁目ヨシヤビルB1F
(→Googleストリートビュー)
○営業時間:19:00~27:00
○定休日:年中無休
○お店web:http://www.ezo-beer.com/jpn/mugi/mugi.html
(北海道旅行 その9へ続く)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |