

10月28日(火)の日記 (2008)
ここんとこ、急に寒くなってきましたね。朝晩はもちろん、昼間でも風が冷たくなりました。日なたならまだしも、日陰はほんとに寒いです。もうすぐ11月、鍋物なんかいい季節ですね。
さて、この日の夜、風呂上がりに飲んだのは、イタリア産「MORETTI DOPPIO MALTO LA ROSSA」(モレッティ ドッピオ・モルト ラ・ロッサ)。以前飲んだ「DOPPIO MALTO」
(="Double Molt"の意味 )よりも、さらに高アルコールの商品です。「ROSSA」は「RED」の意ですが、液色のことなのか、「赤ラベル」の意なのかは不明です。グラスに注ぐと、結構ダークカラーですが、確かにやや赤っぽいでしょうか。
飲むと、結構強めの炭酸刺激。麦芽のコクとフレーバーは結構ありますね。味わいはありつつも、甘口ではなく、苦味の方が際立ってます。舌の上から喉へと流れ落ちて行くとき以降、結構渋めの苦味が広がります。
高めのアルコール分もあって、しっかり飲み応えはあります。スタイルは何でしょうね。通常版のモレッティのアップグレード版的な商品だとすれば、ボックなのかも。「DOPPIO MALTO」だし、ダブルボックってとこかもしれませんね。
飲んでたら、何か食べたくなってきたので、冷蔵庫から、カマボコの残りを取り出してきて、板についたまま、ムシャムシャとカブりついて食べてしまいました。カマボコを板についたまま食べるなんて、10数年振りですw
サラッと飲んでしまうのではなく、何か食べながら飲みたくなる、ある意味存在感のあるビールでしたね。風呂上がりの血行が良くなってるときに飲んだもんだから、なんかえらく回ってふわふわになってしまいましたw
「MORETTI DOPPIO MALTO LA ROSSA」(モレッティ ドッピオ・モルト ラ・ロッサ)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:7.2%
○内容量:330ml
○原産国:イタリア
○輸入者及び引取先:モンテ物産株式会社
(http://www.montebussan.co.jp/)
○製造者:BIRRA MORETTI
(http://www.birramoretti.it/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |