fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
what's this? 「ROYAL GLORIA Cherry Type」from北海道小樽
2008,10,17(02)blog
10月17日(金)の日記 (2008)
 この日は、朝から絶不調。風邪です。前日よりも悪くなってる感じ。週末は地域の行事もあるし、早めに帰って養生いたしました。
で、体調不良だし、この日は飲むまいと思ってたのですが、いろいろと「自分に言い訳」した末に、1本だけ飲んでしまいました。
 飲んだのは、北海道は小樽の株式会社アレフの「ROYAL GLORIA Cherry Type」。アレフといっても、某オ○ム真理教やその新団体とは無関係。ハンバーグのチェーン店「びっくりドンキー」をやってる会社ですね。小樽では、小樽麦酒を製造し、「小樽倉庫No.1」という地ビールレストランも経営されてます。正統派なビールを作ってるイメージだったんですが、変わったのも作られてるんですね。
 さて、この「ROYAL GLORIA Cherry Type」、グラスに注ぐと、思った以上にスゴイ色ですw アロマは… なんというか、「ドクターペッパー」とか「チェリーコーク」を思わせる感じw
 飲むと、ある意味、色とアロマから想像するとおりの味とフレーバー。商品名と色はチェリーだけど、原材料に入ってるのはリンゴ果汁という、不思議なアメリカンテイストな飲料です。砂糖が入ってるだけあって、後口には結構直接的な甘味もあります。その甘~い味が口から消えていく頃、かすかに元の発泡酒的なフレーバーがわずかに感じられたような気がしました。
 製造元の他製品は、結構普通のビールのようです。この商品が限定などの特別なものなのかどうかは不明ですが、同社の通常の製品カラーとは、ずいぶんイメージが違います。
 かなり面白い1本ではありましたが、さすがにそう頻繁には飲めませんねw
 
「ROYAL GLORIA Cherry Type」
○原材料:コーンスターチ、麦芽、砂糖、りんご果汁、ホップ、着色料(植物エキス)、香料、酸味料
○麦芽使用率:25%未満
○アルコール分:4%
○内容量:300ml
○製造者:株式会社アレフ
http://www.aleph-inc.co.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.