

10月12日(日)の日記 (2008)
この日、娘は朝から地域のスポーツクラブの練習試合。妻も午前中から娘の練習試合へ。私はといえば、家で息子の守をしながらのんびりと過ごしました。午後、母と買い物に、息子も一緒に車で連れて行った以外は、家から出ませんでした。徹底して家でのんびりするのもいいですね。
さて、夕方頃。夕食作りのお手伝いで「生協の豆腐ハンバーグ」を焼きながら、台所で立ったままで飲んでしまいました。飲んだのは、コルドンヴェール社が輸入している「白泡楽園 糖質ゼロ」(HAPPO RAKUEN)。韓国産の発泡酒ですね。
飲むと思わず声が出ました。「薄っ!」
ライトというか、なんというか。
ほんの一瞬だけ、ホップのような、というかスーパードライのような香りがすることがありますが、ほんと一瞬です。炭酸水…とまではいかないにしても、物凄くライト。のど越し後に、ほんのり軽く苦味が感じられはします(その割に後まで残る…)。のど越しのキレもあまりありません。ガっとくるキレがある分、「キリンゼロ」の方が飲み応えがあるようにさえ思えてしまいます。まあ、既に結構酔っ払った後で飲むにはいいかもしれませんね。
確かに糖質ゼロ商品ですから、超ライトになるのは当然でしょうね。なら、せめて爽快感をと思いますが、キレもないので、「薄い」という感想になってしまいました。
原産国(生産国)が韓国なので、カテゴリー的には「ビール系(アジア)」にしましたが、実際には、日本側の商社との契約によって作られた商品だと思います。輸入者のコルドンヴェール社は、確か「やまや」と「ジャスコ」が共同で作った会社だったように思います。日本国内向けの低価格商品を開発、国外生産、輸入という流れなんでしょうね。なので、韓国のビール系飲料が必ず薄いというわけではありません。念のため。
「白泡楽園 糖質ゼロ」(HAPPO RAKUEN)(発泡酒)
○原材料:麦芽、ホップ、大麦、糖類
○麦芽使用率:25%未満
○栄養成分表示(100ml当たり):熱量23kcal、たんぱく質0~0.2g、脂質0g、糖質0g、食物繊維0~0.1g、ナトリウム0~3mg
○アルコール分:3.8%
○内容量:350ml
○原産国:韓国
○輸入者:コルドンヴェール株式会社
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

≪イギリス産「YOUNG'S SPECIAL LONDON ALE」 個性あるけど食事に合う
| ホーム |
コーヒー的ほろ苦さ イギリス産「FULLER'S LONDON PORTER」(フラーズ・ロンドン ポーター)≫

この記事へのコメント
糖質0のはどうしても薄い感じがして飲んだ気になりませんよね。
私もカロリーを気にして糖質の低いものを飲むようにしていましたが満足感がないので他のお酒(焼酎など)を飲みすぎてしまうようで最近では普通のビールを飲むようにしました。
たまに趣向を変える意味で色々なビールや発泡酒を飲むのもいいですけど。
どうせ飲むなら美味しく飲みたいですからねー。
私もカロリーを気にして糖質の低いものを飲むようにしていましたが満足感がないので他のお酒(焼酎など)を飲みすぎてしまうようで最近では普通のビールを飲むようにしました。
たまに趣向を変える意味で色々なビールや発泡酒を飲むのもいいですけど。
どうせ飲むなら美味しく飲みたいですからねー。
2008/10/16 (木) 14:35:56 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
こんばんは^^
糖質0は、飲むならやはり2本目ですかね
美味しく1本目を飲んで、(カロリーやら何やら気にしつつ)もう1本何か飲みたい時にはいいかと
後は、1本目からカロリーとか気になるときとかならw
我慢しつつの代替品ですね
さすがに美味しさを求めるには厳しいですねw
糖質0は、飲むならやはり2本目ですかね
美味しく1本目を飲んで、(カロリーやら何やら気にしつつ)もう1本何か飲みたい時にはいいかと
後は、1本目からカロリーとか気になるときとかならw
我慢しつつの代替品ですね
さすがに美味しさを求めるには厳しいですねw
2008/10/17 (金) 18:00:59 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |