fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
息子の入院6日目 付き添いから帰宅した夜「サッポロラガービール」の苦味が利く…
2008,09,23(01)blog
9月23日(火)の日記 (2008)
 この日は、朝から娘のピアノ発表会のリハーサルのため、ばあちゃんに付き添いを変わってもらい、妻は娘と一時外出。昼過ぎからは、私が付き添いを替わりました。幸い、発疹はだいぶ収まり(手足にはまだまだ残ってますが)、顔の赤みが引いて、見慣れた息子の顔になってきました。熱も36.6~37.9度くらいに下がってきていて、多少は余裕が出てきたのか、息子は玩具で遊びたがったり、病院の外に出たがったり(機械式付き点滴のため病院からは出られませんが)。多少息子が元気になってきた分、付き添いが大変になってきた感もありますが、もう少しの辛抱だと思い、頑張りますよ。

 さて、夜は妻と付き添いを交替し、23:30頃に帰宅。夕食は、病院に買って行ってたサンドイッチで済ませてましたが、気分的になんとなく1本だけ飲みました。飲んだのは、9月10日にサッポロからコンビニ販売のみで数量限定で発売された「サッポロラガービール」。主に飲食店向けに出荷されていたサッポロラガーが、缶で一般小売りになったようです。私も、飲むのは、飲食店で瓶を飲んで以来、ずいぶん久しぶりですね。

 飲むと、麦わらのようなフレーバー。そして、抜かり無く、しっかりと利いた苦味。後口にも、香りと苦味が残りますね。子供の頃、親が飲んでたビールをこっそり舐めてみたときの、「うわ、苦っ」っと感じた、なんか懐かしいビールの味に感じました。私の中での、昔ながらの(日本の)ビールの味です。
 遅い時間ではありましたが、気付け薬のように利いたビールでした。

「サッポロラガービール」
○原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー40kcal、たんぱく質0.3g、脂質0g、糖質2.9g、食物繊維0~0.1g、ナトリウム0mg
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○販売者:サッポロビール株式会社
http://www.sapporobeer.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.