fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「そば」ビール ベルギー産「Sara」
2008,09,16(06)blog
9月16日(火)の日記2 (2008)
 この日は、「明石黒ビール 悠久の刻」を飲んだ後、冷蔵庫内の在庫調整のためもあり、もう1本飲みました。飲んだのは、ベルギー産「Sara」。麦芽よりも「そば」を多く使ったビールです。「Sara」の名前は、フランス語で「そば」の意を表す「sarrasin」(サラザン)に由来してるんでしょうね(推測)。

 グラスに注ぐと、色はほんのわずかに透明感のある、ダークカラー。わずかなフルーティーなアロマもあります。飲むと、すごくスッキリとしたライトボディでしたが、アルコール分はやや高めの6%なので、意外ですね。
 確かにベルギービールらしきフレーバーもわずかにありますが、飲み口はライトです。苦味も比較的サラっとしていて、酸味も少し感じます。のど越しの後、後口には、また少しフルーティーなフレーバーが戻ってきます。「そば」を使ったビールといえば、以前飲んだフランス産「テレン・デュ」のイメージがありましたが、これは全く違う印象ですね。また違った美味さです。
 飲みやすい割に、アルコール分が6%ってのは、注意点かもしれませんがw

「Sara」
○原材料:そば、麦芽、小麦、ホップ
○麦芽使用率:25%以上50%未満
○アルコール分:6.0%
○内容量:250ml
○輸入者及び引取先:えぞ麦酒株式会社
http://www.ezo-beer.com/
○製造者:Brasserie de Silenrieux
http://users.belgacom.net/brasserie-silenrieux.be/index.htm

◇関連記事(フランス産「テレン・デュ」記事)
 [2006年 8月25日記事]

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
  にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.