

9月15日(月)の日記 (2008)
朝からほとんどずっと雨が降ってたこの日。息子の熱がまだ下がりきらないため、お出かけもせず、ほとんど家におりました。外出したのは、午後、娘と買い物に行ったセブンイレブンのみ。結局、息子の療養で終わった連休でした。まあ、ある意味、平日でなくて良かったとも言えるので、それはそれといったところでしょうか。
さて、この日の夜、風呂の順番待ちの間に飲んだのは、神戸の地ビール。明石ブルワリー(株)の「明石の君」。雅な感じのラベルがいいですね。
グラスに注ぐと、無濾過らしい、やや濁りのあるゴールド。アロマは、ノーブルなホップの印象ですか。飲むと、ホップと酵母のものらしきフレーバーが鼻に抜け、キレのあるのど越と、スッキリした苦味があります。スッキリした飲み口の印象の割には、意外に苦味がしっかりしてます。普通に味しいビールですね。
「明石の君」(AKASHI NO KIMI)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール度数:4.5%
○内容量:330ml
○製造者:明石ブルワリー株式会社
(http://www.akashi-beer.com/)
○グループ親会社:ナガサワ食品株式会社
(http://www.nagasawa.gr.jp/index.html)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |