fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「赤しそエール」赤しそ&梅エキスの味わい…
2008,09,13(04)blog
9月13日(土)の日記 (2008)
 この日は、地域のスポーツクラブの当番で午後から妻が不在。私は息子とお散歩でもと思ったのですが、午後からはあいにくの雨でしたね。結局、大人しく家で過ごしました。
 夜、最近ちょっと風邪気味だった息子が、ちょっと発熱。熱はそれほどではなかったものの、「冷えピタ」を貼ったり、水分を与えたり。ちょっと心配ではあります。

 さて、この日の夜、そこそこ遅い時間に飲んだのは、福岡県はケイズブルーイングカンパニーの「赤しそエール」。グラスに注ぐと、確かにやや赤みがかった色ですね。泡もわずかに赤いです。
 鼻を近づけると、アロマからしていかにも「赤しそ」な感じ。飲むと、やはりまずは圧倒的に「赤しそ」な感じです。でも、フレーバーは単に赤しそだけではなく…。表示を見ると、他にも「梅エキス」とか入ってますね。確かに、フレーバーはほとんど「しそ梅」ですw
 甘味が少しあり、後口にはまろやかだけどしっかりした苦味もあります。ビールというか「梅しそ」ドリンクな1本ですね。梅しそが大好きで、なおかつビールが飲める人には無条件でオススメします。が、梅しそがそれほど好きではない人には、オススメできません。ほんとお好みでどうぞ。まあ、ケイズブルーイングカンパニーさんの、冒険的試みの成果といったところでしょうか。

「赤しそエール」
○原材料:麦芽、ホップ、赤しそ、糖類、オリゴ糖、砂糖、梅エキス
○麦芽使用率:25%未満
○アルコール分:約5%
○内容量:330ml
○製造者:有限会社ケイズブルーイングカンパニー
http://www.brewmaster2002.com/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.