

9月10日(水)の日記 (2008)
この日の広島市内の空は素晴らしく快晴。その代わり、昼は結構暑かったです。暑かったからというわけではなかったのですが、この日の昼は、冷麺をたべました。同僚と共に選んだお店は、広島市中区紙屋町。以前あったスープカレーのお店「Emu's Style」が閉店し、その場所に、比較的最近(先月くらい?)できた、「広島ラーメン」と「呉 冷麺」のお店です。
私たちはもちろん、前から気になってた「呉 冷麺」を注文しました。冷麺は、小盛、並盛、大盛の3サイズがあったので、私は並盛(\750)、同僚は大盛を注文。ちなみに並盛は1.5玉、大盛は2玉だそうです。
冷麺には具として、ゆで玉子(1/2)、千切りキュウリ、小さめのチャーシュー的なもの2片、数匹の小エビが乗っていて、一般的冷麺にしては具は少なめ。とはいえ、私は冷麺の具は少なめで麺をしっかり食べたい人なので、これは嬉しいですね。実際に食べてみると、酸味はそこそこにまろやかで、なによりも私は麺(細い平麺)が美味しかったです。
このお店、「麺類ご注文のお客様に限り」、ゆで玉子が無料で食べられるのも嬉しいです(私は冷麺の前後に1個ずつ食べてしまいました)。並盛にしてゆで玉子を食べるか、最初から大盛にするかってとこですね。
川乃屋の冷麺よりはスープの油分があってしっかりしてる分、味は濃いですが(濃過ぎるほどではなし)、これはこれで好き。途中からは辛酢をかけて、味に変化を与えて、ふたたび美味しかったです♪
【お店情報】「広島ラーメン 呉冷麺 麺皇」
○所在地:広島市中区紙屋町1-5-22
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
平打ち麺美味しいですよね~
個人的には酢多めが合うように感じました。
ただしもう少し安ければいいのですが…
個人的には酢多めが合うように感じました。
ただしもう少し安ければいいのですが…
こんにちはw
平麺美味しかったです
私はラーメンの平麺はあまり好みではないんですが、これは好きかも
確かにお値段は微妙ですよね
普段のランチの麺類単品としては、ちと高めですね
大盛を食べたいけど、ちょっと躊躇してしまいます
あと100円安いと違うんですが、まあ、ゆで玉子食べ放題分コストも含まれてるんでしょうねー
平麺美味しかったです
私はラーメンの平麺はあまり好みではないんですが、これは好きかも
確かにお値段は微妙ですよね
普段のランチの麺類単品としては、ちと高めですね
大盛を食べたいけど、ちょっと躊躇してしまいます
あと100円安いと違うんですが、まあ、ゆで玉子食べ放題分コストも含まれてるんでしょうねー
2008/09/14 (日) 12:54:46 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |