fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サンクトガーレン「YOKOHAMA XPA」 横浜開港150周年記念商品
6月16日(月)の日記 (2008)
 この日は、早く帰れたので、仕事帰りにちょっとだけ寄り道してしまいました。立ち寄ったお店は、(広島市中区)中央通りそばにあるいつものビアバー「Golden Garden」。岩手蔵ビールの「オイスタースタウト」の樽生が入ったとのことで、飲みにきたのですが、残念ながら既に完売の様子。なので、「伊勢角屋麦酒ペールエール」(三重県)の樽生をいただきました。ホップが利いてて、いつもながらに美味しいですね。
2008,06,16(02)
 さて、1杯で帰るつもりが、つい2杯目にいってしまいました。2本目に頂いたのは、サンクトガーレン(神奈川県)の「YOKOHAMA XPA」。横浜開港150周年を記念して作られたもののようです。スタイルとしてはIPAで、ホップをふんだんに使ってるとゆう意味で、「EXTRA」のXをとってXPAとされてるようです。また、仕込みの水には、横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし」って水を使ってるようです。

 飲むと、後口ではなく、結構、早いタイミングから、しっかりとした苦味がガッときます。ホップフレーバーを感じるのとほぼ同時くらいに苦味がくる印象ですね。アルコール分は6%ですが、感じるアルコール感はそれ以上かも。
 ラベルによると、使われてるホップは、「Perle」と「Cascade」のようです。「Perle」ってホップはよく知りませんが、フレーバーは確かにカスケードのものだけではない、独特なものに感じますね。
 苦味が去った後の口の中には、苦味から変化したかのような味わいがありました。コクがあり、味わい深い、なかなかに美味いビールでした♪

楽天にてサンクトガーレンXPA(6本 \2,800)
「YOKOHAMA XPA」
○原材料:麦芽、麦、ホップ、酵母
○アルコール分:6%
○内容量:330ml
○製造者:サンクトガーレン有限会社
http://www.sanktgallenbrewery.com/

【お店情報】REAL BEER STYLE「GOLDEN GARDEN」
○所在地:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル2F
○営業時間:月~木 16:00~25:00、金・土 16:00~27:00
○定休日:日曜日&Happy Monday
○お店ブログ:http://golden-garden.jugem.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
  にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.