fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「富士桜ヴァイツェン」と「St.Bernardus Abt」 久し振りの「GOLDEN GARDEN」にて
5月23日(金)の日記 (2008)
 この日は、仕事帰りにちょっとだけ…ほんのちょっとだけ(当初予定)寄り道しました。寄り道したのは、(広島市中区)中央通り近くにあるビアバー「GOLDEN GARDEN」。先月の中頃に行って以来、なんだかんだで1ヶ月以上振りの久し振りの訪問となりました。
2008,05,23(03)
 先日の毎日新聞(確か5/21付け)にマスターの紹介記事が掲載された件などをお話ししつつ飲んだのは、「富士桜麦酒ヴァイツェン」(樽生)。しっかりバナナ香とマイルドな口当たり。苦味はあまり無いけど、意外にドライな飲み口ですね。飲んでるとだんだん判らなくなってきますが、飲み始めの最初の頃、わずかながらに「ミルク」のような…香りがしたように感じます。多分、気のせいではないのだと思いますが、とても独特のフレーバーでした。
2008,05,23(05)
 美味いビールを飲みながらの久し振りのGOLDEN GARDENを楽しみ、他のお客さんも一緒にちょいとお話したりして、いつの間にか2杯目に。2杯目は、同じく樽生、ベルギーの「St.Bernardus Abt」(セント ベルナルデュス アブト)。深い。深いです、この味わい。濃厚な口当たりとアルコール感。多少の酸味と、しっかりボディ。そして後口に残る味わい。美味いですね。お喋りを楽しみつつ飲んでると、いつの間にやら、結構まわってきました。すきっ腹で、2杯ですから(あまつさえ2杯目のアブトは10%だし)。
 あまり遅くもなれなかったので、この日はここまでで撤収いたしました。いやー久し振りのGOLDEN GARDENは、やはり楽しく嬉しかったです。  

【お店情報】REAL BEER STYLE「GOLDEN GARDEN」
○所在地:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル2F
○営業時間:月~木 16:00~25:00、金・土 16:00~27:00
○定休日:日曜日&Happy Monday
○お店ブログ:http://golden-garden.jugem.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
GOLDEN GARDENさんの記事を目にするたびに思うのですがグラスがそれぞれ素敵ですね。
視覚で味わいもUPしているように感じます。
2008/05/26 (月) 14:39:40 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ゾウアザラシ さん
専用グラスでいただくと、やはり気分・味わいは格別に思えますね
っていうか、嬉しいですw

こうして我が家の食器棚にもグラスが増えていくんです
(実は家に持って帰れなくて、職場のロッカーに置いてるグラスもあったりしてw)
2008/05/27 (火) 00:30:37 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.