

5月10日(土)の日記 (2008)
この日は朝からの雨のため、娘のスポーツクラブ練習は中止なので、久し振りに妻と子供たちと共にアルパークへと行きました。母の日の買い物も含めて、いろいろ買い物したり、ぶらぶらしたりと、久々のアルパークを満喫できて楽しかったです♪
さて、帰宅して夕食後。この日の夜は、少し変わったビールを飲みました。飲んだのは、イギリス(スコットランド)の新興ブルワリーBREW DOG BREWERYの「PARADOX ISLAY」(パラドックス・アイラ)。スコットランドスタイルのスタウトを、もともとシングルモルト「Ardbeg」(アードベッグ)が入っていた樽を使って熟成させた、アルコール分10%のストロングなエールだそうです。
栓を抜き、瓶口に鼻を近付けると… おぉ確かにシングルモルトを思わせる香り。確かにこれはシングルモルト、アードベックの香りでしょう。ずっしりとした苦味と共に、口の中にはスモーキーなアードベックのフレーバーが広がります。わぁ凄い…ほんとうにスモーキーな香りです。口の中からフレーバーが薄らぐ頃でもまだ、苦味は後を引きますね。ほんと凄いです。10%というアルコール分もなかなかストロング。
私はビールを飲んだ後に、シングルモルトをちょっと飲むことがあるのですが、これなら、ビールとシングルモルトを一度に飲むようなもんですねw
いわゆる「普通の」ビールとは、全く別物の世界のビールですが、とても素晴らしい1本でした。
「PARADOX ISLAY」(パラドックス・アイラ)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:10%
○内容量:330ml
○原産国:イギリス(スコットランド)
○輸入者及び引取先:株式会社ウィスク・イー
(http://www.whisk-e.co.jp)
○製造者:BREW DOG BREWERY
(http://www.brewdog.com)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
Water Dragonさん、どうもです。
ビール大好き!アイラ系のモルトウィスキー大好き!な私!!
興味津々・・・・・・。
ビール大好き!アイラ系のモルトウィスキー大好き!な私!!
興味津々・・・・・・。
私もモルトウィスキー好きです(あまり詳しくありませんが)
この「PARADOX ISLAY」なかなか凄かったです
Ardbegの樽で熟成させるとこんなになるんだ…と感心しきりでした
ここのブルワリー、ちょっと注目かもですよ
この「PARADOX ISLAY」なかなか凄かったです
Ardbegの樽で熟成させるとこんなになるんだ…と感心しきりでした
ここのブルワリー、ちょっと注目かもですよ
実はさっき買ってきて飲んでいる最中なのですが
とても飲みごたえがありますね。
アルコールは高いしとてもしっかりした味なのでチビチビしか飲めません。
偶然検索して辿り着いたのですが私も広島の人間なのでびっくりです。
ときどきお邪魔しますね~
とても飲みごたえがありますね。
アルコールは高いしとてもしっかりした味なのでチビチビしか飲めません。
偶然検索して辿り着いたのですが私も広島の人間なのでびっくりです。
ときどきお邪魔しますね~
2008/06/24 (火) 23:19:58 | URL | vivi #k1/KWpTI[ 編集]
こんばんは
初めまして^^
いい飲みごたえですよね
そしてアードベックのフレーバー♪
ゆっくりじっくりと楽しめる1本です
広島つながり、今後ともよろしくお願いします~
( ^-^)
初めまして^^
いい飲みごたえですよね
そしてアードベックのフレーバー♪
ゆっくりじっくりと楽しめる1本です
広島つながり、今後ともよろしくお願いします~
( ^-^)
2008/06/25 (水) 00:04:18 | URL | Water Dragon #-[ 編集]


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
フットベースボール をサーチエンジンで検索し情報を集めてみると…
2008/05/24(土) 03:17:16 | おまとめブログサーチ

| ホーム |