fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サントリーの糖質ゼロ発泡酒「ZERO・NAMA」(ゼロナマ)の香り
2008,04,07(02)
4月7日(月)の日記 (2008)
 この日は、仕事帰りに先日の検定の再試験を受けました。パソコン操作はできても、それを文面の問題形式で尋ねられると、意外に難しいもんです。問題に慣れることも必要ですね(詳細は諸事情により内緒)。

 さて、この日の夜、夕食後に飲んだのは、サントリーの「糖質ゼロ」発泡酒、「ZERO・NAMA」(ゼロナマ)。なんか体が重い気がしたので、軽いのを選びました。
 飲む前に鼻を近付けてみると、微かに不思議な香り。多分、ホップの香りでしょうか。飲むと、やはりスッキリな飲み口で、微かにホップ的香りが残る感じ。まあ、このタイプの商品は、「糖質ゼロ」、「低カロリー」をそもそもの意義として選んでるので、ホップの香りがすると逆に新鮮かもw(缶にはアロマホップ使用と書いてあります)
 この系のジャンル(糖質ゼロ、低カロリー等)で味が、香りがと語っても、あまり意義が感じられないような気もします。消費者がお好みで選ぶ世界ですね。ちなみに、各社の糖質ゼロ発泡酒の中で、カロリーだけなら「キリンゼロ」が一番少ないです。

「ZERO・NAMA」(ゼロナマ)(発泡酒)
○原材料:麦芽、ホップ、糖類、酵母エキス
○麦芽使用率:25%未満
○アルコール分:4%
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー23kcal、たんぱく質0.1~0.3g、脂質0g、糖質0g、食物繊維0~0.1g、ナトリウム0~10mg
○内容量:350ml
○販売者:サントリー株式会社
http://www.suntory.co.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:お酒全般 - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
糖質0発泡酒の中では、このZERO-NAMAが一番マシなような気がします。
最近ウエイトオーバー甚だしいので自宅ではZERO-NAMAで我慢しています。
昨日、お店で飲んだキリンの瓶ビールが美味しかったことは言うまでもありません。
たくさん召し上がっても大丈夫なWaterさんが羨ましいです。
2008/04/10 (木) 16:08:06 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ゾウアザラシ さん
おはようございます

ゼロナマ、カロリー低い割りには香りはあるような気もしますね

私もやはりカロリーなど気になります
先日、金融機関のポイント交換でゲットした体脂肪計の数値が思いの外よろしくなくて、気をつけなきゃいかんなぁとか思ってるとこです

ちなみに、夜のビールがネタになってない日は、だいたい低カロリー商品飲んでますw
2008/04/11 (金) 12:42:50 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.