
3月28日(金)の日記 (2008)
この日の昼は、久しぶりに広島市中区にあるタイ料理などエスニックのお店「にんにくやマナオ」に食べに行きました。私の中では既に定番のお店ですが、ここしばらくはご無沙汰になってましたね。
この日選んだのは、「あげめんカレーヌードルランチ」(サラダ、ご飯(インディカ米)、ドリンク付き \840)。いわゆる「カオソーイ」と呼ばれるタイの麺料理ですね(マナオ版)。結構スパイシーだけど、それだけではなくてしっかり美味い。最近、ハマり気味の1品です。もやしと揚げ麺が載ったゆで麺を食べ、「元の味」をしばらく楽しんだ後は、ご飯をヌードルのスープの中に投入。
→ 
これが美味いんです。スパイシーなスープに浸ったご飯(長粒種)をレンゲですくって食べると、幸せです♪ そういえば、ご飯がお代わりできるようになってたので、今度はさらにたっぷりご飯を投入して堪能したいですね。
ちなみに、この日はドリンクに「ホットウーロン茶」をチョイス。美味い食事の後のホットウーロンは満足感を増幅させてくれます。

さて、昼にタイ料理を食べたということで、夜はタイのビール…といきたいところでしたが、残念ながら在庫は無し。なので、代わりに冷蔵庫に入ってたベトナム産ビール「333」("バーバーバー"と読みます)を飲みました。まあ、国は違えども、エスニックつながりということでw(無理矢理)
飲むと、「333」はやはりスッキリな飲み口。ですが、副原料の「米」由来とおぼしき味の丸みのような、マイルドさのような部分も感じられます。まあ、「副原料に米を使ったアジアンビール」という以上の感想でもないのですが。ほんとは、昼に「カオソーイ」食べながら飲めたら最高なんですけどね。
【お店情報】「にんにくや マナオ」
○所在地:広島県広島市中区立町6-11-2F
○営業時間:ランチタイム平日11:30~14:00、土日祝日11:30~15:00
ディナータイム 17:00~23:00
○定休日:12月31日~1月1日
「333 export」(バーバーバー)
○原材料:麦芽、ホップ、米、酸化防止剤(亜硫酸塩、エリソルビン酸Na)*
○アルコール分:5.5度
○内容量:330ml
○原産国:ベトナム
○輸入者及び引取先:株式会社 池光エンタープライズ
(http://www.ikemitsu.com)
○製造者:SAIGON BEER-ALCOHOL-BEVERAGE CORP.
※ 貼り忘れてた写真を追加で貼ったついでに、写真位置を変更しました。
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
この日の昼は、久しぶりに広島市中区にあるタイ料理などエスニックのお店「にんにくやマナオ」に食べに行きました。私の中では既に定番のお店ですが、ここしばらくはご無沙汰になってましたね。
この日選んだのは、「あげめんカレーヌードルランチ」(サラダ、ご飯(インディカ米)、ドリンク付き \840)。いわゆる「カオソーイ」と呼ばれるタイの麺料理ですね(マナオ版)。結構スパイシーだけど、それだけではなくてしっかり美味い。最近、ハマり気味の1品です。もやしと揚げ麺が載ったゆで麺を食べ、「元の味」をしばらく楽しんだ後は、ご飯をヌードルのスープの中に投入。


これが美味いんです。スパイシーなスープに浸ったご飯(長粒種)をレンゲですくって食べると、幸せです♪ そういえば、ご飯がお代わりできるようになってたので、今度はさらにたっぷりご飯を投入して堪能したいですね。
ちなみに、この日はドリンクに「ホットウーロン茶」をチョイス。美味い食事の後のホットウーロンは満足感を増幅させてくれます。

さて、昼にタイ料理を食べたということで、夜はタイのビール…といきたいところでしたが、残念ながら在庫は無し。なので、代わりに冷蔵庫に入ってたベトナム産ビール「333」("バーバーバー"と読みます)を飲みました。まあ、国は違えども、エスニックつながりということでw(無理矢理)
飲むと、「333」はやはりスッキリな飲み口。ですが、副原料の「米」由来とおぼしき味の丸みのような、マイルドさのような部分も感じられます。まあ、「副原料に米を使ったアジアンビール」という以上の感想でもないのですが。ほんとは、昼に「カオソーイ」食べながら飲めたら最高なんですけどね。
【お店情報】「にんにくや マナオ」
○所在地:広島県広島市中区立町6-11-2F
○営業時間:ランチタイム平日11:30~14:00、土日祝日11:30~15:00
ディナータイム 17:00~23:00
○定休日:12月31日~1月1日
「333 export」(バーバーバー)
○原材料:麦芽、ホップ、米、酸化防止剤(亜硫酸塩、エリソルビン酸Na)*
○アルコール分:5.5度
○内容量:330ml
○原産国:ベトナム
○輸入者及び引取先:株式会社 池光エンタープライズ
(http://www.ikemitsu.com)
○製造者:SAIGON BEER-ALCOHOL-BEVERAGE CORP.
※ 貼り忘れてた写真を追加で貼ったついでに、写真位置を変更しました。
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
「カオソーイ」とっても美味しそうですね。
是非、喰ってみたいです!!
と、いいますのも、Water Dragonさんと共通のお店、バトゥブランのMちゃんが、この「カオソーイ」をつくってくれるって約束してたのに、最近お店を辞めちゃったみたいなんですよね。
(とっても残念・・・・・・。)
ですので、食べたくて食べたくて仕方ありません。
追伸
昨晩、G.Gにて軽井沢高原ビールをいただきました。
軽井沢高原という言葉の響きや缶デザインの印象とは一味違った、コクのあるとっても美味しいビールでした。
どうもありがとうございました。
是非、喰ってみたいです!!
と、いいますのも、Water Dragonさんと共通のお店、バトゥブランのMちゃんが、この「カオソーイ」をつくってくれるって約束してたのに、最近お店を辞めちゃったみたいなんですよね。
(とっても残念・・・・・・。)
ですので、食べたくて食べたくて仕方ありません。
追伸
昨晩、G.Gにて軽井沢高原ビールをいただきました。
軽井沢高原という言葉の響きや缶デザインの印象とは一味違った、コクのあるとっても美味しいビールでした。
どうもありがとうございました。
2008/04/01 (火) 12:56:30 | URL | じゅえい #ies1LsUc[ 編集]
「カオソーイ」美味いですよ♪
ご飯ぶっ込んで食べると最高に幸せです
オススメですよ♪
バトゥブランのMさんて F岡さん(姓)ですよね?
辞めちゃったんですかー
残念。酔っ払いを適度に放っておいてくれるあの加減がよかったのにw
店の雰囲気も変わりますね
>軽井沢高原ビール
いえいえどういたしましてー
(^-^)
ご飯ぶっ込んで食べると最高に幸せです
オススメですよ♪
バトゥブランのMさんて F岡さん(姓)ですよね?
辞めちゃったんですかー
残念。酔っ払いを適度に放っておいてくれるあの加減がよかったのにw
店の雰囲気も変わりますね
>軽井沢高原ビール
いえいえどういたしましてー
(^-^)
2008/04/02 (水) 23:57:26 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |