

3月19日(水)の日記 (2008)
この日は朝から晩まで、ずっと雨が降ってましたね。そんな雨降りにも関わらず、昼には同僚と共に食べに出ました。行ったお店は、広島市中区八丁堀、路地に面した階段で2階に上がったところにあるお好み焼き屋「胡桃屋」です。以前からお店は知ってたのですが、様子を見たときには毎回お客さんが多く、店に入ったことはありませんでした。ですが前日、東京から来てた仕事関係のお客さんが、「ネットで調べて、ここで昼を食べてきた」という話をされてて、さらにこの日は朝から雨が降ってたので、お客が少ないかと思い、行ってみたわけです。結果、読みは正解で、残念ながらカウンター席は空いてなかったものの、テーブル席に座ることができました。
私たちが注文したのは、当然ながら「肉玉そば」(\785)。ほどなくして、お好み焼きが出てきました。お好み焼きは、生地とそばの結合度が比較的高く、箸で食べてても、あまりバラバラにはなりません。なにより、キャベツはしっかり蒸し焼きにされてて、ソバの茹で加減もよく、とてもみずみずしく感じて美味しいです♪ わたし好みです♪ トッピングのネギも、自分でたっぷりかけることができるのも嬉しいです。
食べてると、後から何人もお客さんが来て、入り口近くで順番待ちされてました。確かに、客が多いのも判る気がします。普通の晴れた日などには、さらにお客が多いでしょうから順番待ちは必至。限りある昼休み時間では、ちょっと無理だと思います。でも、ちょっとここは食べたくなるお店です。
最近食べたお好み焼き屋では、最も美味しいお店の一つでした♪
(あくまでも、私個人の好みが判断基準ですが)
【お店情報】「お好み焼 胡桃屋」
○所在地:広島市中区八丁堀9-5
○営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
○定休日:日曜、祝日
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |