

3月13日(木)の日記 (2008)
この日は、久しぶりに会議資料作り。最近、この手の作業をしていなかったので、妙に新鮮でした。年度末から年度初めへ、日単位の時間はさっさと過ぎるような気もしますね。
さて、この日の夜は、帰宅後、息子を風呂に入れたり、娘の宿題監督をしたりで忙しく、飲める状態になったのは、既に遅い時間でした。最初は、別のビールを飲むつもりでしたが、時間が遅かったので、健康面を考慮し、ライトなものをチョイスしました。
チョイスしたのは、3月4日にサントリーから発売された、「ZERO-NAMA(ゼロナマ)」。サントリーが出した、「糖質ゼロ」の発泡酒商品です。飲み干した後、わずかに、ほんの僅か~に何かの甘味があるような気もしないではないですが、ほとんど感じられないも同然のレベルか。しっかり味わおうとして飲めば、もう少し感じられるのかもしれませんが、時間が遅かったのと、「糖質ゼロ」というジャンルのため、ついゴクゴク系の飲み方をしてしまったのも要因かも。とはいえ、超ライトな飲み口なのは間違い無いでしょう。
アサヒの「スタイルフリー」、キリンの「ゼロ」、そしてこのサントリーの「ゼロナマ」という糖質ゼロ商品は、基本的に、「ビールを飲んでる雰囲気を味わう」ための飲みものなんだと思います。気分を味わって、摂取カロリーは抑えると。こういう商品でカロリーを抑えて、その分、別のこってり美味いビールを飲むってのが、いいパターンなのかもしれませんね。
ちなみに、サントリーの特設サイトのTOP、いい味出してます。BGMが「燃える闘魂」とは…w(CMも同様ですね)
「ZERO-NAMA(ゼロナマ)」
○原材料:麦芽、ホップ、糖類、酵母エキス
○アルコール分:4%
○栄養成分表示(100mlあたり):エネルギー23kcal、たんぱく質0.1~0.3g、脂質0g、糖質0g、食物繊維0~0.1g、ナトリウム0~10mg
○内容量:350ml
○販売者:サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/)
特設web(http://www.suntory.co.jp/beer/zeronama/index.html)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |