fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「Emu's Style」にて「ベーシック緑カレー」♪
2008,03,10(01)
3月10日(月)の日記1 (2008)
 毎日毎日、花粉にやられ、この日も目がカユかったです。まだ当分は続きますね。春ですから。春に向けて、いろいろ仕事にも動きが出てきてるし、ちょっとスパイスで元気になろうとゆうことで(まあ後付けの理由ですが)、この日の昼は、(広島市中区)立町にあるスープカレーのお店「Emu's Style」で食べました。私が食べたのは、「ベーシック緑カレー」(\680)。パッと見は意外に緑色ではありませんが、同僚が食べた「黒」と比べると、確かに緑っぽいです。

 食べると、例によって美味しく&スパイシー♪
 緑カレーは、ハラペーニョや鶏スープなどが使われてるらしく、いいお味。食べてる間は、思わず無口になって食べてしまいます。いやー暑い。辛さそのものは、特別に凄いってわけではありませんが、食べ終わった頃には随分と体がホットになっておりました。ここのカレーは、どれも辛さ以上にホットです。新陳代謝促進されまくりw
 黒赤白緑と4種あるカレーも、これで一通り食べたし、次からは気分で選びます。これがまた楽しみだったりして♪

【お店情報】「Emu's Style」
 ○所在地:広島市中区紙屋町1-5-22
 ○営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
  にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
私が想像していたのはタンドールのホウレン草のカレーのようにグリーン色しているものでしたが意外です。

花粉症が大変のようですね。
今年は花粉の量も多いとか・・・
お気をつけ下さい。
2008/03/13 (木) 14:07:30 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ゾウアザラシ さん
私も、タイのグリーンカレーのような「緑」を想像してたので意外でした
店の雰囲気はオシャレなバー系(実際、夜はバーになります)なので、エスニックカレーとゆうわけではなかったようですw

花粉症、今週がピークとの話もあり、大変辛いです
目薬なとなどを総動員して乗り切ります!
2008/03/14 (金) 08:18:54 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.