

3月6日(木)の日記2 (2008)
この日の夜、夕食後に冷蔵庫から取り出したのは、ドイツ産の有機ビール(有機農産物加工酒類)、その名も「和 ORGANIC BEER」ビール。表ラベルも裏ラベルも、基本的には日本表記になってます。以前飲んだ「ORGANIC DRAFT BEER」と同様、日本向け商品のようです。ここまで日本向けにカスタマイズされたラベルは、あまり好きではありませんが、それはそれで中身は大事に味わいます。
飲むと優しめの炭酸で、香りは麦芽の穏やかな香りです。やや控え目な苦味もあります。全体的におとなしい味わいです。…が、…ビールってヤケドにシミるんですね…。昼に揚げ春巻きを食べて口の中を大ヤケドしたところにシミてきます。熱いもの飲んだわけではないので、跳び上がるほどではありませんが…。
口の中だし、すぐに治るとは思いますが、しばらくは衣サクサクの唐揚げとかは食べられそうにはありませんね。まあ、ビールは飲みますがw
「和 ORGANIC BEER」
○原材料:有機栽培麦芽、有機栽培ホップ、天然わき水
○アルコール分:5.0%
○内容量:330ml
○原産国:ドイツ
○輸入者及び引取先:日本ビール株式会社
(http://www.nipponbeer.jp/)
○製造者:BRAUEREI PINKUS MÜLLER
(http://www.pinkus-mueller.de/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |