

2月25日(月)の日記1
この日の昼は、広島市中区八丁堀にある「備長扇屋」。このお店、今までは夜だけの営業だったようなんですが(以前、夜に利用したことあります)、この日から昼の営業を始めたようです。昼メニューは普通の定食メニュー(日替わり定食\580)のようですが、看板を見たところ、「カレー」にえらく力が入ってたように見えたので、私と同僚は「扇屋カレー」(\530)を食べることにしました。
昼営業初日のせいか、アルバイト店員にはまだまだ不慣れなところも見えました。店長さんらしき人も、元気に気合入ってたし、独特の初々しい雰囲気でしたね。
さて、運ばれてきたカレーは、長い楕円形のプレートに、カレーライスとサラダ小鉢が載ってます。カレールーの上には、後からかけたスパイスソースっぽいもの(マサラオイルだそうで)が見えます。私は「2辛」、同僚は「1辛」を選んだので、どうやらこのソースで辛さ調整してるようです。辛さ自体は、なかなかスパイシーでしたw
カレーそのものは、野菜等いろいろな具材を煮込んであるのが見て取れます(ルーの中に、完全には形が無くなってないトロトロの野菜系具材の姿が見えました)。なかなか量も多く、なかなかお腹いっぱいになれました。
お店の雰囲気は完全に夜の炭火焼き&居酒屋なので、昼を食べてると不思議な雰囲気ですが、料金的には手ごろなので、利用してみてもいいかもしれませんね。エリア的には、立町エリアほどの激戦区ではありませんが、それでも美味しいお店も結構あるエリアなので、頑張ってほしいです。
^^
【お店情報】「総本家 備長扇屋 広島八丁堀店」
○所在地:広島県広島市中区八丁堀2-5
○営業時間:17:00~24:00
○グループwebサイト:http://www.o-giya.co.jp/
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
カレー美味しそうですねv
辛いの大好きなので、今度機会があったら行ってみます♪
辛いの大好きなので、今度機会があったら行ってみます♪
こんにちは
ここのカレー、「マサラオイル」ってので辛さ調節(追加)してるみたいですが、4辛くらい食べると意外に辛いかも
私は2辛でしたが、そこそこ辛かったです
居酒屋でカレーとゆう、不思議な雰囲気ですが、是非是非w
ここのカレー、「マサラオイル」ってので辛さ調節(追加)してるみたいですが、4辛くらい食べると意外に辛いかも
私は2辛でしたが、そこそこ辛かったです
居酒屋でカレーとゆう、不思議な雰囲気ですが、是非是非w
2008/03/04 (火) 07:25:33 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |