fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
道後ビールの「チョコレートフィズ」 そのターゲットは?

2月7日(木)の日記
 この日の仕事帰り、バスカードの残り度数が20円分くらいしか無かったので、前日にバス車内で購入した「PASPY」(ICカード)を使ってみました。使用感は、JRの「ICOCA」みたいな感じ。だんだん便利なものができてきますね。

 さて、この日は、チョコレートビール第3弾。愛媛県は水口酒造の「DOGO FIZZ(CHOCOLATE FIZZ)」です。フィズってくらいなので、ビール系ではない可能性もありますが、表示されてる原材料は麦芽とホップ、そしてカカオだけだし、製造元webサイトには「チョコと道後ビールが恋したら…」なんて書いてあるし、多分間違ってはないでしょう。
 グラスに注ぐと、色は薄め。飲むと、ややほろ苦ではありますが、飲み口はやや甘めです。印象からいえば、とても薄いミルクチョコレート風味といったところでしょうか。普通のビールに比べればボディはあるかもしれませんが、他社のチョコレートビールたちと比べると、非常にライトですね。
 私個人的には、カカオの風味を利かせたビールなら、もう少しボディがしっかりしてた方が美味しく感じるので好きですね。ライトだと、「薄い」印象になってしまうような気がします。
 製造元のWebサイトでは、女性向き商品として紹介されてるようだし、「~FIZZ」とゆう名前でもあるし、方向性がビールとは基本的に違う商品なんでしょうね。私個人的には、もう少ししっかりとしたカカオ感とボディが欲しくて、ちと物足りない感じではありましたが。

「DOGO FIZZ(CHOCOLATE FIZZ)」
○原材料:麦芽、ホップ、カカオ
○アルコール分:約5%
○内容量:200ml
○水口酒造株式会社
http://www.dogobeer.co.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.