
.jpg)
2月6日(水)の日記
バレンタインデーも近いとゆうことで、チョコレートビールが続いてましたが、この日は気分を変えて、普通のビールを飲みました。
この日のビールは、ドイツ産「DAB ORIGINAL」。「DAB」は、製造元である「DORTMUNDER ACTIEN BRAUEREI」の略なんでしょうね。
のど越しから後口にかけては、炭酸の細やかな刺激と、とても軽く爽やかな苦味が感じられます。すっきりとライトに飲めるビールですが、すっきりだけで終わってないのがいいですね♪
「DAB ORIGINAL」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5.0%
○内容量:330ml
○原産国:ドイツ
○輸入者:大榮産業株式会社
(http://www.daiei-sangyo.co.jp/)
○製造者:DORTMUNDER ACTIEN BRAUEREI
(http://www.dab.de/)
(↓楽天でゲット♪ 1本 \357)

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
素人の感想ですが、ドイツのビールはどれを飲んでも必ず味わいがあるように思います。
日本のビールの中には無味なものがあるのと違ってやはりこだわって作られているのでしょうか。
日本のビールの中には無味なものがあるのと違ってやはりこだわって作られているのでしょうか。
2008/02/08 (金) 10:45:51 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ドイツビール
スッキリやキレだけに特化したようなビールとは確かに違いますからねー
昔、ビール原材料を規制する法律(ビール純粋令)があったくらい、ビールの歴史と伝統をもってますから、やはり後進の日本とは差があるのかもしれませんね
スッキリやキレだけに特化したようなビールとは確かに違いますからねー
昔、ビール原材料を規制する法律(ビール純粋令)があったくらい、ビールの歴史と伝統をもってますから、やはり後進の日本とは差があるのかもしれませんね

| ホーム |