fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サンクトガーレン「Sweet Vanilla Stout」の甘美な苦味♪
2月5日(火)の日記2
 この日の仕事帰り、同僚と共に、広島市中区幟町のパブ「Celtic」に行きました。Celticの公式サイトで、サンクトガーレン(神奈川県厚木)の「インペリアル・チョコレート・スタウト」と「スイートバニラスタウト」が入荷した旨アナウンスされてるのを知ったからです。こりゃ行かなきゃいかんでしょと。
 Celticでは、珍しく奥の方のテーブル席に座り、早速、お目当ての2本を注文しました…が! 残念無念、インペリアル・チョコレート・スタウトは既に売り切れてしまったんだそうです(涙)。なので、同僚と私は2人とも「スイートバニラスタウト」(バレンタイン版ラベル)を注文しました。

 私にとっての今年のチョコレートビール第2段となった、この「スイートバニラスタウト」。チョコレートモルトに加え、バニラも使った、リッチな1本です。
 口に入れてまず感じるのは酸味。そしてほぼ同時くらいに苦味を感じます。酸味は苦味の中に溶けていく感じ。苦味はビターな、ホントにビターなチョコレートな苦味です。後口にはビターな(バニラ)チョコレートのような、しっかりとしたコクと味わいが残ります。うわぁ、さすがに美味しいです。
 つまみに「CHICKEN & CHIPS」を食べながら、しばらく堪能しましたよ。もっとゆっくり飲んで、より常温に近づけた味わいも楽しみたかったところではありますが、時間の関係もあって、なかなかそこまではできなかったのが残念なところ。っていうか、美味しくて、ついつい飲み進めてしまいますから。

 インペリアル・チョコレート・スタウトが品切れだったのは残念ですが、「スイートバニラスタウト」を飲む機会を与えていただいたCelticに感謝ですね☆

「Sweet Vanilla Stout」
○原材料:麦芽、麦、ホップ、酵母、バニラ
○アルコール分:6.4%
○内容量:330ml
○製造者:サンクトガーレン有限会社
http://www.sanktgallenbrewery.com

【お店情報】Celtic(ケルティック)
○場所:広島市中区幟町12-6
○営業時間:11:30~25:00
〇お店Web:http://celtic.web.fc2.com/frame.html

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
ただ一言!
飲みたいっす!!
2008/02/07 (木) 15:40:47 | URL | じゅえい #ies1LsUc[ 編集]
>じゅえい さん
ほんと一言!
美味かったっす!w

さすがサンクトガーレンって感じですね
通年の頒布申し込みの期限を逃したのが悔やまれます
(>_<
2008/02/07 (木) 23:24:57 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.