fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「山口萩ビール Cyonmage(ウィート)」 長縄大会とインフルエンザ
1月27日(日)の日記
 この日は、広島市の「長縄大会」。私はうちとこの子ども会の「回し手」として参加しました…。…まぁ、今年の経験を反省して来年に活かしたいですね。そんなわけで私は参加したのですが、実はうちの娘は、朝38.5度の熱が出て、急遽不参加となりました(前日からあまり調子良くなかった)。娘は家で寝させてたのですが、大会終了後(昼過ぎ)、私が戻って舟入病院に連れて行くと…。
 インフルエンザ(A型)でした。
 
 病院で計ると、熱は39.6度。病院では粉末吸入式の抗インフルエンザ剤「リレンザ」を処方されて帰宅しました(11歳なのでタミフル処方は無しですが、リレンザも一応注意)。この熱とノドの痛みで、さすがに娘もツライらしく。帰宅後はダウン。でも、うどんを少し食べてくれたのは幸いでした。とはいえ、当分は部屋に隔離して療養ですね。赤子にうつらないよう注意しなくては…。娘の部屋へはマスク着用で、出入りの際は手などをアルコール消毒です。しばらくは大変かも…。

 さて、この夜は深夜まで頻繁に娘の様子を看ることになったのですが、そんな夜、夕食後に飲んだのは、「山口萩ビール Cyonmage(ウィート)」。名前の通り(wheat=小麦)を使ったビールのようですね。飲むと、軽やかな小麦の香り。酸味はそれほど無く、まろやかな飲み口です。スーパーライトなヴァイツェンといったところでしょうか。
 行事が終わって一安心といった気分で飲みたかったのですが、娘のインフルエンザが残念です。せっかく練習してきたのに、当日に参加できないなんて可哀想に。。

「山口萩ビール Cyonmage(チョンマゲ ウィート)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:約5%
○内容量:330ml
○製造者:山口萩ビール株式会社
http://www.hagibeer.co.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
お嬢さんのインフルエンザ、大変ですね。
側で見ているほうが辛くなります。
我が社も今日、営業の男性がインフルエンザにかかったと言いながら出勤して来たので早々に帰宅してもらいました。
ビールで体内のアルコール消毒しましょう。
2008/01/29 (火) 15:58:15 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ゾウアザラシ さん
いつも元気なのが静かだと(っていうか隔離)、寂しいですね
娘は、小さい弟が気になって仕方ないようです
早く元気になって、また抱っこしてチューしたいらしく、時々トイレに行く際など、ガラス戸越しに面会してます
やはり健康が一番ですね

アルコール消毒用と称して、アイリッシュorスコッチウィスキーが欲しかったりする、今日この頃ですw
2008/01/29 (火) 23:00:35 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.