fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
島根ふるさとフェア2008 美味しいものいっぱい♪ 地ビールもゲット
1月19日(土)の日記 (2008)
 この日は、娘も私も予定がありましたが、その合間を縫って、昼頃からみんなで、楽しみにしてた「島根ふるさとフェア2008」に行きました。まず、ハノーバー庭園(広島市中区)に建ち並ぶテントを巡り、ポークコロッケ(\100)、舞茸天ぷらそば(\600)、カニ汁(\300)をゲットして味わいました。私は「舞茸天ぷらそば」がお目当ての一つでもあったので、満足です♪
2008,01,19(02)島根ふるさとフェア 2008,01,19(08)島根ふるさとフェア 2008,01,19(11)島根ふるさとフェア
 お腹が多少落ち着いたところで、私は一番のお目当てである「島根ビール」(松江)のテントへ。工場長のY野さんに挨拶し、「ビアへるん(ペールエール)」(\550)、「ショコラNo.7」2本(@\1,000)、そして「縁結麦酒スタウト」(\500)の樽生をゲットしました。売れ行きが良く、品切れを心配していた「ショコラNo.7」がゲットできたのに安堵しつつ、縁結麦酒スタウトを味わいました(Y野さん、ありがとうございました☆)。
2008,01,19(14)島根ふるさとフェア 2008,01,19(22)島根ふるさとフェア
 この後は、グリーンアリーナ内に入って中をぶらぶら観て歩き、いろいろチラシをもらったり、「生どら(胡麻)」を買ったり、観客席で休憩してから、再び外へ。今度は「出雲路ビール」のテントで、「デュンケル」と「ヴァイツェン」(各400円)の缶を1本ずつゲットしました。最後に、「カニまん」(蟹肉入り中華まん \300)を食べてるところで、うちの両親と遭遇。しばし言葉を交わした後、私たちは帰宅しました。
 いやー、やはり島根ふるさとフェアいいですね。大好きです。なんだかんだで毎年楽しみにしてます。島根ビール(ビアへるん)の「ショコラNo.7」は、毎年このイベントでゲットしてるし♪

 さて、帰宅して夕食後。島根ふるさとフェアでゲットしてきた、島根ビール(株)の「ビアへるん(ペールエール)」を飲みました。華やかに香るホップ。しっかりと存在感のある苦味。苦味は後口にほのかに残り、いつの間にか旨味になるようです♪
 「ショコラNo.7」は、もう少しして、2月になった頃に飲む予定。楽しみです♪

◇島根ふるさとフェア2008
 http://www.tss-tv.co.jp/shimane/index.html

◇関連記事
 [2007年 1月20日 島根ふるさとフェア2007記事]
 [2006年 1月21日 島根ふるさとフェア2006記事]
 話しは変わりますが、この日の夜は、息子に初めて母乳以外を、ジャガイモを柔らかく茹ででペースト状にしたものを少量だけ食べさせました。初めて口にする母乳以外のものに、少し戸惑っている様子の息子でしたが、これから少しずつ母乳以外も増やしていくことになるでしょう。これも成長の一歩ですね。
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
日曜日に行かれなくて良かったですね。
広島も冷たい雨が降っていたようですが西条は雪でした。
それにしてもまた在庫が増えたようで一日1本では消費出来ないのではありませんか?
2008/01/21 (月) 15:14:38 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ゾウアザラシ さん
ほんと土曜に行って正解でした^^
西条は降るでしょうね
広島もあれだけ寒かったですからw

>一日1本では消費出来ないのでは~
正解! そのとーりです
せっかく書き初めで誓ったので、できるだけ守りたかったのですが、そろそろ限界かも(泣
買ったビールはできるだけ早く飲んでやりたいですからね(汗
2008/01/22 (火) 00:42:22 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.