
.jpg)
1月16日(水)の日記 (2008)
この日は、帰りに鍼灸院へ行き、久しぶりに肩凝り、腰痛、足首の捻挫の古傷のケアをしてもらいました。たまにはケアしとかないとね。
さて、この日の夜、夕食後に冷蔵庫から取り出したのは、山口県は山口地ビール(株)の「中也ビール 渓流(スタウト)」。中原中也記念館の近くの酒屋さんで買ってきたもののうちの1本です。
ストレートに香るロースト香と、ややビターな甘味。ラベルこそ「中原中也」に因んでますが、中身はおそらく山口地ビールのレギュラー品のスタウトでしょう。なんか既に飲み慣れた感のある1品ですね。
そういえば、最近、買ってきたはいいが、なかなかすぐに飲めないビールもあり、反省しているところです(つまり買うペース>飲むペースになってる)。
賞味期限にかかわらず、早めに飲んでやりたいのですが、1日1本では間に合わず…。日によっては、元旦の書き初めで誓った「一日一本から」がホゴになるかも…。
「中也ビール 渓流(スタウト)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:約5%
○内容量:330ml
○製造者:山口地ビール株式会社
(http://www.yamaguchi-jibeer.com/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
korikoriさんにリンクを張っておられますね。
訪問者履歴から見にきましたが、ちょっと驚きました。korikoriさんとは一度東京でお会いしました。素敵な方です。
・・・いや、ちょっと見当はずれなコメントで失礼いたしました。
最近は発泡酒ばかりで、めったにビールは飲まなくなりましたが。
またお邪魔したいと思います。
訪問者履歴から見にきましたが、ちょっと驚きました。korikoriさんとは一度東京でお会いしました。素敵な方です。
・・・いや、ちょっと見当はずれなコメントで失礼いたしました。
最近は発泡酒ばかりで、めったにビールは飲まなくなりましたが。
またお邪魔したいと思います。
こちらこそはじめまして
korikoriさんとは、昨年の忘年会オフなど、二回ほどリアルでご一緒させていただきました
ゾウアザラシさんにお誘いいただいたのですが、最近webを越えた出会いが広がり、楽しみに思っているところです
飲んだり食べたりしてるばかりのブログではありますが、今後ともよろしくお願いします
(^-^)
korikoriさんとは、昨年の忘年会オフなど、二回ほどリアルでご一緒させていただきました
ゾウアザラシさんにお誘いいただいたのですが、最近webを越えた出会いが広がり、楽しみに思っているところです
飲んだり食べたりしてるばかりのブログではありますが、今後ともよろしくお願いします
(^-^)
2008/01/18 (金) 17:52:01 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |