fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・Outer Range Brewingの「WILLOW DOUBLE INDIA PALE ALE」

 この日、飲んだのは、アメリカ・Outer Range Brewingの「WILLOW DOUBLE INDIA PALE ALE」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Disturbed「Down With The Sickness」。

 グラスに注ぐと、色はかなりしっかりと白濁した、カスタードクリームというよりは、栗きんとんの“側”のような色です。アロマは、ややハーブっぽい印象もある、軽くて爽やかなシトラス系なホップの香りです。香りの樹脂っぽさが石鹸っぽくさえ感じます。
 飲むと、口当たりは結構まったりとしていて、ボディはフルボディ。かなりたるんとした飲み口と、ホップのフレーバーをかなりしっかりと感じます。モルト感はありはしますが、甘いという印象は感じられず、それよりもしっかりとした苦味の印象を感じます。
 苦味が突出しているわけではなく、控えめなモルト感の上に、ややおとなしいホップの感じがあるといった印象でしょうか。
 飲んでいると段々と印象が変わり、口の中に苦味が蓄積されるせいか、かなり強く苦味を感じるようになり、後口にもしっかりと余韻を残すように感じられます。
 また、二口目ぐらいから8.6%という高いアルコール分による飲み応えというか、アルコール感が感じられるようになりました。3口4口と飲んでいくと、胃の辺りが熱くなってくるような感じがあります。さすが8.6%。

「WILLOW DOUBLE INDIA PALE ALE」
◯原材料:麦芽、オーツ、ホップ(Mosaic、Tettnang、Golding)
◯アルコール分:8.6%
◯内容量:1 PINT(473ml)
◯原産国:アメリカ
◯輸入者:Unusual Holdings株式会社
◯製造者:Outer Range Brewing Co.
(http://www.outerrange.com)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.