

この日、飲んだのは、アサヒの「アサヒ ザ・リッチ」。ビールではなく、「リキュール(発泡性)(1)」、いわゆる第三のビールです。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、乃木坂46「I see...」。
グラスに注ぐと、色は透明な褐色。アロマは、少し麦藁のような穀物っぽいようなホップの香りを感じます。
飲むと口当たりはマイルドで、ボディはライト。モルトの甘味とコクを結構感じ、いくらか軽くはありますが、ホップのフレーバーも感じます。苦味も感じられますが、それほど強いという印象ではないです。
後口には、苦味の軽い余韻が少し感じられますね。アルコール分は6%とわずかに高め。強いというほどの印象ではないのですが、それなりの飲み応えがあるように感じます。飲んで行くと、わずかに複原料感というか、第三のビール的な要素を感じるの は確かですが、思ったよりは美味しいかな。少なくとも、下手な発泡酒よりはよほど美味しいです。
「ライバルはプレミアムです」と謳ってますが、実際にプレミアムビールに並ぶとまでは言わないまでも、結構上手く作った飲み物だとは思います。
ただ、じっくり飲んでいると、さすがにちょっと副原料感が立ってくるような気もするので、グイグイとまでは言わないまでも、そこそこのペースで飲むといいんじゃないでしょうか。
「アサヒ ザ・リッチ」(リキュール(発泡性)(1))
◯原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)
◯栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー50kcal, たんぱく質0.3g, 脂質0g, 炭水化物3.5g, 糖質3.5g, 食物繊維0-0.2-g, ナトリウム0-0.03mg
◯アルコール分:6%
◯内容量:350ml
◯製造者:アサヒビール株式会社
(http://www.asahibeer.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |