fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
岡山県・ 宮下酒造の「独歩 酵母入りデュンケル生ビール」

 この日、飲んだのは、 岡山県・ 宮下酒造の「独歩 酵母入りデュンケル生ビール」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Mr.BIG「To Be With You」。


 グラスに注ぐと、色はそこそこしっかりした色の焦げ茶色。アロマは、モルトの甘味み予感させる、少し香ばしい香りです。
 飲むと、飲み口はスムースで、ボディはライト。アロマの印象のとおり、モルトの香ばしいフレーバーと、じんわりと甘いモルトの甘味と味わいを感じます。デュンケルらしく、苦味は弱め。軽い苦みはありますが、トータルではモルト寄りです。
 もうかなり昔のことになりますが、私が初めてビアテイスターの講習を受けた時、実技のところで、「デュンケル」スタイルのサンプルとして供されたのが、この独歩のデュンケルでした。
 そう考えると、日本地ビール協会も、このデュンケルを、「デュンケルらしいデュンケル」として認めているということなんでしょうね。そういった意味で、思い出深いデュンケルだったりします。まあ、ベーシックなスタイルということもあり、安心感はありますね(笑)

「独歩 酵母入りデュンケル生ビール」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:5%
◯内容量:330ml
◯製造者:宮下酒造株式会社(岡山県)
http://msb.co.jp/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.