fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
キリンの「GRAND KIRIN ジャパン・ペールラガー」

 この日飲んだのは、キリンの「GRAND KIRIN ジャパン・ペールラガー」。国産麦芽使用、国産ホップ一部使用だそうです。ということは、麦芽は、国産100%なのかな?(未確認)。ラベルの色合いも、日本的ですね。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、和楽器バンド「起死回生」。

 グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。 アロマは…… わずかにシリアル、そしてわずかにフルーティーな印象のホップかなあという香りがするようなしないような……。
 …なぜ、こんなに良く分からないコメントをするのかと言うと、明らかな日光臭があったからです。コンビニ商品なので、光に当てて大丈夫なものと悪いものと、特に何も考えずに商品を扱っている人も少なくないのでしょうから、流通段階で、やたらと光に当たってしまう商品も多いのでしょう。このビールもまさにそんな感じ。これは日光臭だろうな、という香りが強く、その向こう側にホップの香りなどが隠れてしまっている感じ。まあそれでも飲んでみました……。

 飲むと、口当たりは意外に柔らかく、ボディはライト。ライトだけど、意外にまったりとした口当たりに感じます。モルト感もそこそこあり、さらにホップの香りと、結構な、しっかりとした苦味を感じます。結構苦いね。後口には、苦味の余韻が結構残ります。
 飲んでいるとだんだんと、鼻が慣れてきた(バカになってきた?)せいか、日光臭がよく分からなくなってきました。多少、ホップの香りが分かるような気がします。ちょっとビロードのように厚みがある印象の、ホップの香りですね。でも、やっぱ、最初に感じた日光臭がすげー邪魔。今度、もっとましなコンディションのやつを飲んでみたいです。

「GRAND KIRIN ジャパン・ペールラガー」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:6%
○内容量:330ml
○製造者:麒麟麦酒株式会社
http://www.kirin.co.jp/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.