fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・PIZZA PORT BREWINGの「CHRONIC ALE AMBER ALE」
2014,05,06_blog
ピザ屋のビールが美味い
 この日の夜に飲んだのは、アメリカ・PIZZA PORT BREWINGの「CHRONIC ALE AMBER ALE」。名前のとおりではありますが、南カリフォルニアで数軒のピザ屋を経営している会社が作っているビールです。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Dragon Guardian 「暗黒舞踏会」。

 グラスに注ぐと、色は、やや霞みのある、赤みがかったブラウン。アロマは、香ばしいモルトの香りを少し感じます。飲むと、ホップのフレーバーはたいして感じられず、基本、香ばしいモルトのフレーバーが支配的。実際、味わいも、モルトのほのかな甘味がベースとなっているようです。のど越しにも苦味はたいして感じられず(後口に僅かに苦味の余韻はありますが)、やはりモルト感がメインかなと。
 もしかして、ホップの苦味とのバランスで、結果的にモルト感が残って感じられるのかなとも思いますしたが、アルコール分は4.9%なので、元のモルト量も知れてるかなとか思ったりして。やはり、あえて、それほどホップを効かせてないのかなと。

 ちなみに、最初、「アンバー」と書いてあるから、てっきり「アメリカンアンバー」かと思ってたのですが、飲んでみると、そうでもなかったようです。でも、この穏やかな味わいは美味いですなぁ。

「CHRONIC ALE AMBER ALE」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:%
○内容量:16FL.OZ(473ml)
○原産国:アメリカ
○輸入者及び引取先:株式会社ナガノトレーディング
http://naganotrading.com/
○製造者:PIZZA PORT BREWING CO.
http://www.pizzaport.com/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.