fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
満開の桜と「春」の地ビール 春季限定「三次ベッケンビール 春」


 昨夜は、疲れか体調不良かえらく眠かった。今日も引き続き、眼が重く、なんかダル~い感じ。……もしかしたら、花粉症のせいかも。昨日くらいから、とても症状がヒドく、辛い。

 さて、午後からは、横川(広島市西区)にある家具やファニチャーの店「小田億 ファインズ」へ。ファインズ前にある桜の樹は、まさに満開。美しい。しばし見上げ、感慨にふけってから店内へ。
 ファインズでは、娘の新しい二段ベッドを購入し、配達の算段。今はパパと布団並べて寝てるので、ベッドが来たら一人寝になります。まだ続いている家の中の模様替えと共に、近々始まる「新しい生活」に備えた準備のひとつ。

 ファインズの後、食品スーパー「フレスタ 横川店」に寄り道し、お酒コーナーにて、三次(読み:「みよし」、広島県三次市)の地ビールの季節限定ものがあったので、迷わずゲットし帰宅。
 帰宅後も片づけ等し、遅めの夕食の後には、一息入れて、買ってきた地ビール「ベッケンビール 春」を開ける。


 色はブラウン、香りは正統派なビールらしい香り。味の第一印象は、芳醇。苦味はほどよく、香りも良い。国産大手ビールなどの「ドライ」なスッキリ系ではなく、どちらかというとプレミアムビール感のある、味わい。味わいは丸みがあり、柔らかい。結構、飲み応えがあるねー。ビール感がたっぷりで美味しい。
 シンプルで綺麗な色の、桜舞い散るラベルも、春らしい。


 …Σ(゚△゚ ) そういえば!

 通常版の「ベッケンビール」って、飲んだことなかった…。限定ものを先に飲んじゃったよw
 フレスタには通常版「ベッケンビール」が売ってるので、今度ゲットするとしよう。
  ※ベッケンビール取扱店はこちら→ http://miyoshi-becken.co.jp/shop.html

三次「ベッケンビール 春」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:約5%
○容量:500ml
○販売者:三次麦酒株式会社
 (http://miyoshi-becken.co.jp/index.html)

PS.
 そういえば、4月23日は「地ビール」の日なんだそうで、三次ベッケンビールは、「デュンケルボックタイプ」を発売するらしい。
 うーん飲んでみたい~


広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.