fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
冬季限定醸造モノを桜の時期に飲んで、あまつさえKOされるワナ


 今日は早い時間に仕事を終えることができた。帰宅途中の公園の桜は、ほぼ満開。いいねぇ。お花見は、今週末がベストか…。

 帰宅後は、注文してた名刺を取りに行ったり、鍼灸院にマッサージ受けに行ったり等々、結構忙しかった。ようやく一息ついて今宵の1本。
 冷蔵庫の中に、いつまでも残ってたヤツを始末することに(自分が買ってきた物ではないけど)。


 ブツは、キリン「白麒麟」。冬季限定醸造というやつ。いまさらです。はい。残っててももったい無いですから。はい。

 グラスに注いでチビチビと………

 …
 ……
 ………  Σ(゚д゚) 
 すいません。飲めません。なんともいえず、酸味のような不思議な味が…。無理矢理なアルコール感も。残念ながら、私には手におえません。
 缶には、「RICH TASTE」と書いてあるが…。これはリッチとは言わんよう
 グラスに3分の2飲んだだけど、なんわ悪酔いしそう…
 「ジョッキ生」の方が、まだ…(味があまり無い分…)。
 今回ばかりはKOされました…ダウーンっ      … もったい無いオバケでるかな?

 限定醸造でよかったよ。って、今頃初めて飲んだ感想を記事にしてるなんて、遅スギ

「白麒麟」(発泡酒)
○原材料:麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ、糖類
○アルコール分:約5.5%
○麦芽使用比率:25%未満
○容量:350ml
○販売者:麒麟麦酒株式会社
    (http://www.kirin.co.jp)


広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.