

5月6日(木)の日記 (2010)
この日も仕事で遅くなり、晩ご飯は帰りに九州ラーメンのお店で終了。生ビールを飲みながら、長浜ラーメンを食べて…。と、ここまで書くと、前回同様に仕事帰りにこの店で食べたときとほとんど書く内容が同じことに気付きました(写真も似たようなものだし)。
…仕方ないですよね。こんな事でも食べることに喜び感じられるだけマシでしょう。きっと。もちろん、食べたあとはさっさと帰宅して風呂入って就寝。頑張れ自分。
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト



1月13日(水)の日記1 (2010)
この日は朝から雪がちらつき、車にも少し積もってました。雪こそすぐに消えましたが、寒かったです。寒い寒い。ということで、この日の昼を食べたのは、広島市中区は中の棚。ビルの3階にある韓国家庭料理の小さなお店「大邸」(テグ)。韓国料理のカプサイシンパワーで体の中から温まります。
さて、店内はカウンター4席、テーブル席(4人掛け)2つで、ほんと小さなお店です。お客さんは私1人でしたが、特に気にもせずカウンター席に座り、「辛(シン)ラーメン」(ご飯orおむすび、キムチ付き \650)をオーダーしました。
ぐつぐついう辛いラーメン食べながらご飯をハフハフ。これが美味い。密かにキムチが美味かった。辛いけどマイルドな味わいのキムチでしたね。美味し。他にも石焼きビビンバ(\850)、キムチチゲ(\800)などメニューがあるので、そちら試してみてもいいかも。
やっぱ寒いときはホットなランチですね。
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます





1月5日(火)の日記1 (2010)
この日の昼は、超久しぶりに、広島市中区立町にある韓国家庭料理「オンドルバン 中の棚店」に食べに行きました。昼時間、店内はいつもほぼ満席なことが多いのですが、かろうじてカウンター席が空いてたため座ることができました。
食べたのは、例によって「韓ラーメン定食」(\800)。いわゆる「韓国ラーメン」とご飯、「赤くて辛いドレッシング」がかかったサラダがセットになってます。
赤くて辛いスープのラーメンを食べながらご飯。ご飯を食べながらスープ。美味いです。辛いのはもちろんですが、ちゃんと美味いです。ご飯をスプーンで赤いスープに浸して食べるのもまた美味いです(私はこういう食べ方好きらしい)。
外の風は冷たかったのですが、韓ラーメンで体の中からホットになりました♪
【お店情報】「韓国家庭料理オンドルバン 中の棚店」
○所在地:広島市中区立町5-20
○営業時間:11:00~14:30、17:00~23:00
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます





1月4日(月)の日記1 (2010)
この日は仕事始め。久々に朝ちゃんとした時間に起きてスーツを着て、寒い中を出勤です。新年の最初の平日ということで、昼をどこで食べようかと考え、結局選んだのは、広島市中区八丁堀、広島県警本部の東側、YMCAの向かい側のコインパーキングの隣にあるお店「國松」。以前、うどん屋さんがあった場所に比較的最近できたお店で、年末から何回か行っていますが、最近のお気に入りのお店です。なぜかビールとして「ヒューガルデンホワイト」を置いているという、不思議なお店でもありますw
お店のメインは汁なし担担麺で、それはそれで「きさく」や「竜胆」ともまた違う、ゴマたっぷりの香りと辛味で美味しいのですが、私が特に押しているのは「かけラーメン」です。そもそも汁なし担担麺のお店なので、実はラーメンの単品メニューはなく、「サービスラーメンセット」というセットメニューを注文するとラーメン(「かけラーメン」という、具はネギが少し載っただけというシンプルなスタイル)を食べることができます。
このラーメン、担担麺に使っているというダシを使っているそうなのですが、ニンニクに頼らない、魚介(あとは鶏?)による比較的あっさりとした褐色でやや透明感のあるダシが美味しいです。最初食べたときにはパンチの弱さを感じないではありませんでしたが、食べていくとそんな事は問題には思わなくなり、あっさりとした味と香りに満足感を感じます。麺も好き。
サービスラーメンセットは、かけラーメンに、ミニチャーシュー丼がセットになっています。チャーシュー丼も普通に美味しいのですが、ご飯の白い部分を少し残し、レンゲですくってラーメンのダシに浸して食べる(またはご飯をラーメンのダシに入れて食べてみる)とまたウマし。
汁なし担担麺のお店ってのを忘れてしまいそうですが、ほんとラーメンもオススメ(もちろん汁なし担担麺も美味しいですよ)。トンコツとかこってり系が好きな方には好みが分かれるかもしれませんが(あっさりだけどライトではありません)、試してみる価値はあるかと。みなさん是非。
【お店情報】「國松」
○所在地:広島市中区八丁堀8-10
○営業時間:月~土11:00~15:00、月~金17:00~20:00
○定休日:日曜日
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます





6月9日(火)の日記1 (2009)
この日の昼は、久しぶりに(広島市中区)立町にある「すずらん亭」で食べました。以前は汁なし担担麺だけだったのですが、最近はラーメンがメニューに加わったりして、ちょっと変化もあるようです。店内に飾ってある色紙によると、どうやら比較的最近テレビに出たようで、最近は結構お客が多くて、昼には行けないこともありましたが、この日はお客さんもほどほどで、すんなりと座れました。
この日、私と同僚が食べたのは、ラーメンには目もくれず(笑)、あえて「汁なし担担麺(大盛)」(\680)。ここの汁なし担担麺を食べるのは久しぶりでしたが、以前よりも味が変わった印象。以前は唐辛子が利いた辛味肉味噌に、「山椒の香りが少し」という感じでしたが、今回は山椒の利き方が結構しっかりしていました。
これはこれで美味しくなった感じ♪ 今回は「大盛」を食べたのですが、辛味肉味噌系なので、やはりご飯が欲しくなりますね。次回は並盛+ライスにしよう。
【お店情報】「すずらん亭」
○所在地:広島市中区本通3-1
○営業時間:11:30~
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


